• TOP
  • SPONSOR
  • NEWS
  • PROFILE
  • SCHEDULE
  • POINT STANDINGS
  • GALLERY
  • CONTACT

ニュースNews

2017年参戦体制発表

2016.12.1

2017年シーズンは「RS-ITOH」より新チームを立ち上げる事が決定。
「三陽工業株式会社」様とタッグを組み、『KRP 三陽工業&RS-ITOH』として全日本最高峰の「JSB1000」にフル参戦する事が決定しました。

 

「三陽工業株式会社」様は、兵庫県明石市に拠点を置く、モノづくりの企業であり、
37年間の歴史をKawasakiのオートバイと共に歩んできた企業です。
『Kawasakiのオートバイに育てて貰った私達は、Kawasakiのオートバイに対して何か貢献が出来ているだろうか?』
その思いから始まったプロジェクトが、三陽工業株式会社様の、「カワサキおんがえしプロジェクト」です。

 

今シーズンの鈴鹿8耐からRS-ITOHにお力を貸して頂き、2017年シーズンは更なる強力タッグを組み、新たなる挑戦を決定しました。
全日本選手権の最高峰クラスへの挑戦は、望んでも中々叶うものではありません。
ましてや歴史ある「RS-ITOH」の新チーム立ち上げに、ライダーとして僕を選んで頂けた事を心から光栄に思います。

 

つきましては、2月17日にチーム体制発表&お披露目会を開催させて頂きます。
一般の方もご参加出来るよう、下記HP内にて参加応募連絡先を掲載しております。
記念すべき新たなる立ち上げの第一歩になりますので、是非ともご参加ください。

 

 

日時:2月17日(金)18時~
会場:ホテルキャッスルプラザ
兵庫県明石市松の内2丁目2番地

申し込みHP:http://sanyou-ind.co.jp/kawasaki-pj/

 

 

20歳からレースを始めて9年目。
まだまだ自身は成長する事が出来ると信じています。
ST600一本でやってきた僕にとってJSB1000は新たなるカテゴリーへの挑戦となり、こんなにも胸が高鳴る事は初めてです。
全日本選手権の最高峰クラスに身を置ける事に心から感謝しております。
自身の足りない部位を補う事に集中し、チームと共に新たな歴史を一歩ずつ歩んでいきたいと思います。
僕にとって「Kawasaki」はとても大切なパートナーです。
アジア選手権を2年間経験できたのも「Kawasaki」
鈴鹿8耐初参戦も、SSTクラス優勝も「Kawasaki」
全日本選手権初優勝も、「Kawasaki」です。
ここまで僕を育てて下さったKawasakiと多くのスポンサー様とファンの皆様に、
『おんがえし』出来る様な活動をして行きたいと思っております。

 

また来シーズンもパーソナルスポンサー様を募集させて頂きます。
詳細は2017年の参戦計画書が完成しましたら、改めて発表させて頂きます。
更なる応援を宜しくお願い致します。

 

岡村光矩

 

 

チーム体制発表&お披露目会
2月17日 18時~

 

 

チーム名
「KRP 三陽工業&RS-ITOH」
*KRP=Kawasaki Repayment Project =カワサキおんがえしプロジェクト

 

・ライダー
「岡村光矩」

 

・参戦クラス
「全日本ロードレース選手権 JSB1000」
「鈴鹿8時間耐久ロードレース SST1000」

 

・マシン
「ZX-10RR 2017」

 

・タイヤ
「DUNLOP」

 

 

三陽工業株式会社HP
ニッポンのものづくりに私たちの力を
http://sanyou-ind.co.jp/

 

カワサキおんがえしプロジェクトHP(レースプロジェクトHP)
http://sanyou-ind.co.jp/kawasaki-pj/

 

RS-ITOH 公式HP
http://www.rs-itoh.com/

 

岡村光矩公式HP
http://mitsugo1.jp

 

記事一覧へ

Copyright © 2016 Okamura Mitsunori OFFICIAL WEB SITE. All rights reserved.
main photographer: Mai Fukusaki

Copyright © 2016 Okamura Mitsunori
OFFICIAL WEB SITE. All rights reserved.
main photographer: Mai Fukusaki